水もれ修理とトイレ救急社の大阪拠点・京都拠点・滋賀大津拠点では3点式ユニットバスのトイレ交換を積極的に行っています。このページでは風呂とトイレが一緒になっているユニットバスのトイレ交換についてくわしく解説しておりますのでご参照ください。
賃貸物件のオーナーさま、管理会社さま、3点式ユニットバスをご使用の一般のお客さまは、お気軽にお問合せください。見積り依頼をお願いいたします。不明点などがありましたら、何なりとご相談ください。
Janis(ジャニス)C710便器について
ジャニス工業製のC710という品番のトイレ便器は、現在ホワイト色の商品のみ取り寄せることが可能になっております。
しかし、料金が他の商品と比較して高くなる傾向があるため、他メーカーのアイボリー色のトイレ便器に交換することが多くなっています。
ただこれはあくまで一例にすぎず、多くの方が他メーカーにしているからといって、そうしなければいけないわけではございません。
交換後も同じメーカーであるジャニスにしたい方もご相談ください。
お客さまのご都合やご予算に合わせてご提案をいたしますので、ご希望をお聞かせくださいね。
INAX、TOTO、nittoの便器について
INAX(LIXIL)は類似品や後継品のトイレ便器を取り寄せることもしております。
TOTO、nittoの便器については適合性を確認してnittoからTOTOへ、またTOTOトイレ便器を同じTOTO製に交換することが可能です。
ここで適合性という言葉が登場しました。聞き慣れない方もいるかもしれませんので、解説いたします。ご存じの方は読み飛ばしてください。
トイレ便器はどんなものでも適合するわけではありません。
たとえば、TOTOのトイレを使っていて、新しいトイレに変えたいと思い、LIXILの商品を自分で買ったとしましょう。いざトイレを設置しようとしても、サイズや形が合わずに交換できないことがあるのです。事前に交換できるかどうかチェックするためにも適合性を調べることが重要になります。
トイレ便器はどんなものにでも交換できるわけではない、ということをご認識ください。
しかし、異なるメーカー間であっても適合性がある場合が一部あるのです。スマートフォンのような感覚でご説明いたしますと、この適合性を利用して、「トイレ便器のメーカーを乗り換える」のです。
より安いものにしたい方や、大手メーカーのものへ交換したい方もいらっしゃるでしょう。必ずしも同じメーカーでなくても当社では交換をしておりますので、メーカーのご希望があればお申し付けください。
プラスチック(樹脂)のトイレタンクについて
まず前提の情報として、トイレタンクは割れることがあるとご認識ください。
我が家は特に乱暴に扱っていないし大丈夫だろう…と思っている方も注意が必要です。
なぜなら、トイレタンクは経年劣化でも割れることがあるからです。
当社も割れたトイレタンクの交換を何度もしておきており、豊富な実績があります。
トイレタンクが割れた場合は、まったく同じメーカー、品番のトイレタンクではなく、類似タイプのトイレタンクに交換をして対応することもできます。トイレタンクが変色している場合も同様です。
またトイレタンクはプラスチック製以外で陶器製のものもあります。この場合も類似品または後継品へ交換することができますので、もしもトイレタンクが割れた場合はご相談ください。
洗面台やカバーでトイレタンクが隠れているタイプのトイレ
3点式ユニットバスのうち、トイレタンクが洗面台やカバーで隠れているタイプのトイレがございます。
こちらはやや珍しいタイプと言ってよいでしょう。
トイレタンク全体またはトイレタンク上部がカバーなどで隠れているタイプでは、当社の関西地域店では対応しておりません。あらかじめご了承ください。
お申込み手順
トイレタンク、トイレ便器の交換をご希望されるお客さまは、最初にトイレの写真を撮影いただき、撮影した画像を当社まで送付してください。
こちらから画像を送付していただけます。
写真はトイレタンクのフタを閉じた状態で撮影ください。暗くならないよう室内の電気をつけた状態での撮影にご協力をお願いします。場合によっては当社から写真の追加をお願いすることもございます。ご協力をお願いします。
お申込みの際に、トイレタンクの交換をご希望、トイレ便器の交換をご希望、両方交換をご希望など、ご希望をくわしくお聞かせください。交換したいメーカーなどがあれば事前にお伝えくださいますようお願いします。
送付していただいた写真を見て、当社から費用のお見積りをお出しいたします。内容をご確認の上、承諾していただける場合はお申込みをお願いします。
お客さまにお申込みをしていただいたあとに在庫確保をしますが、場合によっては取り寄せになる可能性もございます。当社の倉庫に在庫品がある場合はすぐに交換することも可能です。
取り寄せ品の場合は、数日お待ちいただくことがありますのでご了承ください。
ユニットバスのトイレ交換事例
では最後に当社が実際に行ったユニットバス内のトイレ交換工事例をご紹介します。
「トイレタンクが割れたので新しいものに交換してほしい」というお電話がありました。
電話でくわしい事情を聞くと、賃貸アパートにお住まいの方からで、3点式ユニットバス内のトイレタンクに物がぶつかりひび割れてしまったそうです。管理会社に相談したそうですが、今回は自分で業者を探して一旦は自費で対応してほしい、ということになりました。業者による交換工事が終わってから再度管理会社に報告をして費用負担をどうするか今後話し合うそうです。
お客さまが「アパート トイレタンク交換 格安業者」と検索したところたくさんのホームページが見つかりました。どこも同じような業者に感じられたそうですが、当社のホームページが目についたそうです。修理ブログ記事が多く、実績も豊富そうだから依頼してみようかなと思ってくださったとのこと。ちなみに決め手は出張費が無料な点だそうです。選んでくださり、ありがとうございます。
下の画像が今回のトイレタンクです。
見えにくいですが、トイレタンク向かって左側にひび割れがありました。
すでにお申込みをいただいてはいましたが、念のため再度料金についてご説明すると、すぐに快諾していただけました。
ひび割れたトイレタンクを取り外して、適合する新しいトイレタンクに交換します。
水を流して、新しトイレタンクが問題なく使えることを確認済みです。
対応地域
【東日本の対応地域一覧】
【西日本の対応地域一覧】