トイレタンク下側の床に水がたまる水漏れの修理

トイレ修理

タンク下水漏れアイキャッチ

トイレタンク下側の床に水が溜まっていたら、大変、水漏れだ! と驚かれるかと思います。でも、慌てないでくださいね。トイレタンク下側の床に水がたまる水漏れの原因はいくつかに限られています。ほとんどはパーツの劣化です。 劣化したパーツさえ交換してしまえば修理ができるのです。

修理はわたしたちプロの水道修理業者にお任せください!

このページでは、トイレタンク下側の床に水がたまる水漏れ原因と修理方法についてご紹介しています。ぜひこのページを読んで、安心して修理依頼をしてくださいね。

タンク下側のボルト(ネジ)から水が出てくる水漏れ

トイレタンクは便器と一体化して繋がっていると思われている方も少なくはありません。しかし、トイレタンクと便器は別物なのですよ。

多くのご家庭では、トイレ便器の上に乗るかたちで、接続しています。便器の上にただタンクが乗っているだけでは、なにかのはずみで落ちてしまいますよね…。そのようなことがないように、トイレタンクはボルト(ネジ)で便器に固定されています。このボルトは密結ボルトと呼ばれます。

ボルトは2種類で、金属製のボルトと樹脂製のボルトがありますが、どちらもこのボルト付近から水が漏れることがあるのです。

どこから水漏れしているのかわからない場合は、洗浄レバーを一度回して、観察してみてもよいでしょう。万が一に、床に水漏れたときのために、雑巾をあらかじめ用意しながら観察することをおすすめします。
観察、点検をしてタンク下側のボルトから水が漏れてくる場合は、パーツの劣化が考えられます。

ボルト付近からの水漏れは、そのまま水がしたたり落ちて、トイレタンクの下あたりに水が溜まります。

【金属製のボルトの場合】

ボルトについているパッキンの劣化の可能性があるのです。ボルトはトイレタンクの内側から外側に通していて、どうしてもボルトの周囲には隙間がわずかにできてしまいます。このわずかな隙間をそのままにしていたら、トイレタンクの水が漏れてしまいますので、パッキンを使用しているのですよ。
パッキンはゴムでできているために、経年劣化して目減りしたり、変形することがあります。そのパッキンの隙間から水が漏れ出すのです。

その場合は、少量ずつの水漏れです。24時間で数滴から10敵ほどの水が漏れる程度です。

【樹脂製のボルトの場合】

樹脂製のボルトの場合は、このボルトは二重式タンクのうち、内部タンク外側でとめているため、タンク内部からの水漏れとは関係はありません。

原因と症状ボルト部のパッキンの劣化などによるタンク下からの水漏れ
修理パッキンの交換

トイレタンクの下あたりに水が溜まる水漏れ

トイレタンクの下あたり床面に水が溜まるトラブルもあります。タンクの下側は普段なかなか見ないかと思います。トイレ掃除の際にはときどき確認して水漏れがないか見てみてくださいね。

タンク下あたりに水が溜まっている場合は、タンクの上部から水が漏れていて、それがタンク側面につたって、結果的にトイレタンク下の床面にたまっているだけの可能性があります。床から水がしみ出ているわけではありません。

【TOTO社のトイレタンクでスポンジがついているお宅の場合】
トイレタンクに手洗い管があるお宅の一部では、タンクにあるスポンジの不具合の可能性があります。

手洗い
さて、手洗い管について説明していきます。手洗い管は、トイレタンクの上部についています。便器に水を流した時に管から水が出るのです。

トイレタンクのフタを開けると樹脂製のカバーがある場合があります。その上部に水が溜まっていることがあるのです。タンクのフタの裏などには整流スポンジというパーツがありますが、これがつぶれているとタンク上部に水がたまり、さらに水が漏れてしまうことがあるのです。また、このスポンジがタンクから剥がれていてもトイレタンク上部から水が漏れることがあります。

業者の修理では、整流スポンジに不具合がある場合は新しいスポンジへと交換して対応します。

原因と症状整流スポンジの不具合でトイレタンク上部から水が漏れてつたってきている。
修理整流スポンジを交換する

【ディストリビュータータイプの場合】
リクシル社のトイレは、ディストリビューターというパーツを使ってトイレタンクと便器を繋いでいることがあります。ディストリビューターはオーバーフロー管が差し込まれているのですが、きちんと差し込まれていないと水が漏れることが。
またディストリビューターそのものが劣化や破損しているために、水漏れが起きて、その水がタンクの下にたまることもあります。

設置したばかりのトイレでは、まれに取り付け時の不備やズレで水漏れが生じることもあり得ます。

原因と症状ディストリビューターの不具合で便器とタンクの隙間から水が漏れる
修理ディストリビューターを交換する

トイレ便器下から水が出てくる水漏れ

トイレ便器の下から水が出てくるトラブルもあり得ます。わかりやすいように画像でご説明しますね。

便器下からの水漏れ

上の画像の赤色で示している部分から、じわじわと水が漏れ出てくるトラブルもあるのですよ。
実はこのような水漏れは、少量が時間をかけてじわじわと漏れ出すことが多いため、なかなか気が付きにくいです。便座に腰かけたときに水漏れが目視できたらよいですが、必ずしも目につくわけではありません。

トイレ使用時に足元が濡れて水漏れに気が付く方もいらっしゃいますが、スリッパを履いている場合や、便器の奥のほうでじわじわと水が漏れている場合は気が付きにくいのですよね…。

みなさまが気が付いてくださらなければ、わたしたちは修理することができません。お客さまからのご依頼があってはじめて修理をするのですから。
できるかぎりでかまいませんので、トイレ掃除のタイミングなどで床に水が漏れていないか、湿っている部分はないか、不自然なシミはないか点検してみてください。

水漏れは早めの対応が肝心ですので、見つけ次第にご連絡をお願いいたします。

さて、トイレ便器の下からじわじわと水が漏れる原因について見ていきましょう。

床排水トイレと呼ばれる排水方式の便器と排水管の接続方法にはパテ式とソケット式の2種類があります。
【パテ式の場合】
パテ式の場合は、パテの劣化が原因で水漏れをします。タイミングとしてはトイレ便器に水を流したときです。洗浄レバーを回して水を流すと、その後ゆっくり時間をかけてじわじわと便器のまわりに水が漏れ出します。
ジーッとよく見てもわからないほどの水漏れということもあり得ます。

【ソケット式】
パテ式に対してソケット式というタイプの便器もあります。ご自宅のトイレがパテ式かソケット式かは見てもわからないはずです。なぜならば、パテやソケットは便器の下にあるからです。便器の下…ほとんどの方が見たことがありませんよね。トイレ便器はボルトで床に固定されていますので、ずらして確認したことがある方はほぼいらっしゃらないかと思います。

ソケットタイプの場合は、ソケットに使用されているパッキンの劣化が考えられます。パッキンが劣化したことで便器との接続部に隙間が生じて水がじわじわと漏れてくるのですよ。

業者の修理では、パテタイプであればパテの交換、ソケットタイプであればソケットに使用されているパッキンの交換を行います。

原因と症状トイレ便器と床の隙間あたりから水がじわじわと出てくる。パテやソケットのパッキンの劣化。
修理パテの交換、パッキンの交換

修理のお申込み手順

1.ご相談、お問合せ
まずはお気軽にご相談ください。具体的にどのあたりで水漏れがあるのかを事前に伝えていただけると修理がスムーズになることがありますので、ご協力ください。

また、現在ご使用中のトイレメーカー名とタンク品番、便器品番がわかればお知らせください。事前にお知らせいただくことで、予想される修理パーツを持っておうかがいすることができるため、当日中に直る可能性が高まります。メーカーや品番がわからなくても問題ありませんので、ご安心ください。トイレ全体の画像を撮影して当社まで送っていただければ、メーカーや品番をお調べして対応します。

2.修理訪問
お客さまのご都合に合わせて修理訪問をします。即日対応もしておりますのでお急ぎのお客さまもお気軽にご相談ください。
修理完了後に不具合箇所が直っているかどうか作業スタッフと一緒にご確認をお願いいたします。

3.お支払い
お支払いは基本的に修理完了時にその場でお願いしています。
詳しくは下記のページにてご確認ください。
お支払い方法

対応地域

【東日本の対応地域一覧】
東京都23区と多摩地域
足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区
西東京市・武蔵野市・東久留米市・清瀬市・東村山市・小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・調布市・府中市・狛江市・立川市・国立市・日野市・多摩市・八王子市・昭島市・福生市・羽村市・東大和市・武蔵村山市・瑞穂町・あきる野市・青梅市
神奈川県
横浜市・大和市・綾瀬市・座間市・川崎市・相模原市
埼玉県
草加市・八潮市・三郷市・吉川市・越谷市・春日部市・さいたま市・川口市・戸田市・蕨市・和光市・朝霞市・新座市・富士見市・ふじみ野市・志木市・三芳町・所沢市・入間市・狭山市・飯能市・日高市・鶴ヶ島市・川越市・坂戸市・東松山市・桶川市・北本市・上尾市・蓮田市・白岡市・久喜市・鴻巣市・幸手市・加須市・羽生市・行田市・伊奈町・川島町・松伏町
千葉県
船橋市・市川市・鎌ヶ谷市・松戸市・柏市・我孫子市・野田市・流山市
茨城県
牛久市・守谷市・龍ケ崎市・取手市・つくばみらい市・つくば市・利根町と河内町・稲敷市・阿見町・美浦村・土浦市・かすみがうら市・常総市・下妻市・坂東市・八千代町・古河市・結城市・筑西市・桜川市・境町・水戸市・笠間市・小美玉市・石岡市・ひたちなか市・那珂市・日立市・常陸太田市常陸大宮市・鉾田市・鹿嶋市
栃木県
小山市・佐野市・野木町
【西日本の対応地域一覧】
大阪府
大阪市・枚方市・高槻市・茨木市・箕面市・交野市・寝屋川市・大東市・門真市・守口市・豊中市・吹田市・四條畷市・摂津市・池田市・八尾市・東大阪市
京都府
京都市・宇治市・城陽市・京田辺市・八幡市・長岡京市・向日市・亀岡市
兵庫県の一部地域
神戸市・三田市・芦屋市・西宮市・宝塚市・川西市・尼崎市・伊丹市
奈良県北部
奈良市・生駒市・大和郡山市
滋賀県
大津市・草津市・守山市・栗東市