洗面所蛇口の伸びるジャバラホースから水漏れがする時の対処法

水もれ

洗面所にあるシャワーホースを引き出せるタイプの水栓は、とても便利です。手洗い洗濯やペットのシャンプーなどをスムーズに行うこともできるので、最近では洗面所でのシャワータイプの水栓が増えているのも頷けます。

そんな便利なシャワー水栓なのですが、洗面台の下から水漏れし困ってしまっという事はありませんか?

水漏れしている事に気付いた時には床まで水が流れてしまっていたり、マンションなどでは下階まで水漏れしていたというケースもあります。

ここでは、洗面所の蛇口のジャバラホースからの水漏れの対処法などについて、ご説明していきたいと思います。

是非参考にしてみてください。

洗面所蛇口のジャバラホースの水漏れの原因

   

洗面台のジャバラホースの水漏れは、一見するとわかりにくいという事があります。

ジャバラホースから水漏れしていても、洗面台の下の水受け容器で水を受け止めていて、この容器に水が溜まっていくので、すぐに水漏れには気づきにくいので注意が必要です。

また、ジャバラホースからの水漏れでは、ホースから水をつたって漏れてくるので、ジャバラホースのどの箇所から水漏れをしているのかが、パッと見ただけではわかりにくいという事もあります。

洗面台のジャバラホースの水漏れの原因としては、ジャバラホースのどこかに穴や亀裂が生じていることで水漏れしているケースが多くあります。

水の出が少し悪くなってきたと思ったら、水圧などが関係している事もありますが、ジャバラホースのいずれかの箇所で水漏れがおこっている可能性がありますので注意してみてください。

一度ジャバラホースから水漏れしてしまうと、使用頻度によってジャバラホースの劣化が進んでいき、症状が酷くなっていくと思われますので、お早めに対処をしておいた方がいいでしょう。

洗面台のタイプやメーカーなどもチェック

洗面台にもいろいろなタイプがあります。フラットなもの(平面)や斜めのものなどもあり、洗面台のタイプによって取り付ける水栓金具の種類が異なってきます。

例えば水栓の取り付け部分が斜めになっているものでは、特定の金具しか取り付けができない事が多く、水栓が廃盤になっている事もあります。その場合には代替品をご案内するのですが、その製品自体が入手しずらい事もあります。

おしゃれな海外製のカウンター式の洗面台などでは、日本製の水栓との互換性が少なくなり、すぐには修理ができないケースなどもあります。修理が完了するまでは洗面台を使用出来ないというご不便も予想されますので、お早めに相談をしておきましょう。

ここは確認しておいた方がいいところ

洗面台水栓品番確認

洗面所蛇口から伸びるジャバラホースからの水漏れがおこったら、ますは何をすればいいのか、どこを確認したらいいのかわからないという方もいらっしゃると思います。

まずは、使用している水栓や、劣化状況などを調べておいた方がいいので、取扱説明書や水栓に貼付している品番シールなどで、水栓のメーカー名や品番などを、確認しておきましょう。

品番シールを見ても聞いたことがないメーカーだったり、見てもよくわからないという方や、シール自体が劣化して見えない、シールが見当たらないという方は、洗面ボールの下の配管部分を写真送信フォームから送信できますので、洗面台の水漏れでお困りの方は、悩む前にご相談ください。

状態をみて対処をしていきます

ジャバラホースからの水漏れは、水を流した時に水漏れしてきますので、ジャバラホースの下にバケツを置きながら水栓をあまり使用しないなどで、一旦は対処しておく事が出来ます。

次に、洗面台のタイプや水栓の品番などのチェックをします。どの部分から水漏れしているのかも確認できるようならば確認をしておきましょう。

対処法ですが、水栓パーツなどが廃盤になっていなければ、パーツなどの交換することができます。(おおよそ5年で廃盤になっている事もあります)ジャバラホースのみが破損しているケースでは、水栓に対応しているジャバラホースが入手できる場合は、ジャバラホースのみの交換が可能です。

ただ、ジャバラホース からの水漏れは経年劣化が原因のケースが多いので、使用から10年~15年頃に発生しやすくなります。ジャバラホース以外の他のパーツが故障してしまい、何度も修理が必要になると水栓交換の2倍以上も修理費用がかかってしまう事もよくあります。

ジャバラホースからの水漏れの対処法まとめ

今回は「洗面所の蛇口のジャバラホースからの水漏れの対処法」をテーマに水漏れの原因や対処法などをご紹介しました。

水漏れがおこっていても、すぐには気づきにくいというケースもあるため、気づいた時には、症状が酷くなっていたりする事もあります。

洗面所のジャバラホースからの水漏れがおこっていて、実際にどの部分から水漏れがおこっているのかわかりにくい場合には、まずは、水道業者に相談してみてはいかがでしょうか。

10年以上、メンテナンスなどをせずに水栓を使用している」「水の出が悪くなったような気がする」「水道料金が上がっている」など、少しでも気になる事があれば、水漏れがおこっていないか、洗面台の収納の中なども確認をしてみて下さい。

「どんな水栓や部品を使用しているのか」「破損した場合にその部品や水栓は入手できるのか」などの相談をしたり、入手しにくい水栓や交換しづらい水栓ならば、別の水栓に変更しておいたりなど、計画的な修理、交換についてしっかりと考えておく必要があります。

普段から、水周りのチェックする習慣があれば、水漏れしていてもすぐに気づく事ができます。すぐ気づく事ができると、すぐに対処する事も出来ます。

水漏れしている事に、なかなか気づく事ができずに、にマンションなどで下階まで水漏れの被害を発生させてしまったというケースもありますし、水漏れしていい事はありませんので、なるべくなら水漏れを発見したらすぐに直した方が安心です。


「水漏れ修理とトイレ救急社」では、もしもの時に、キッチンや水回りなどからの水漏れや天井や壁などからの水漏れなど、無料でご相談いただけます。フリーダイヤルでのご相談も可能です。

お問い合わせ