TOTOのタンク式トイレとタンクレストイレのネオレストは、タイプによっては水を流してもトイレットペーパーが戻ってくる不具合が発生したり、トイレットペーパーが流れずに残ったりすることがあります。
このページでは不具合の原因と対処法について解説しています。
設置から10年以上が経過しているトイレで発生することがある
設置してから10年以上が経過しているトイレでは、水を流してもトイレットペーパーが流れずに残ることがあります。
特に排水管のメンテナンスをしていないトイレの場合は、トイレットペーパーが残るようなトラブルが発生しがちです。トイレ便器はトイレ排水管につながっていて、毎日のように排水が排水管内部を流れていくのです。トイレットペーパーや排泄物が流れることから、どうしても付着物が内部に蓄積してつまりを引き起こすことがあります。
トイレ排水管が完全につまっていれば、水がまったく流れなくなりますが、少しだけ水が流れる状態であればトイレットペーパーが残るようなトラブルも起こりえます。
さらに設置してから10年以上が経過しているとトイレの不具合も生じやすくなるのです。トイレはシンプルに見えるかもしれませんが、トイレタンク内などに複数のパーツが使用されていて、これらのパーツが経年劣化を起こすことでトイレットペーパーが流れずに残ることもあり得ます。
流れが悪い原因1:トイレタンク内の水量不足
トイレの水を流してもトイレットペーパーが残る原因の1つとして、トイレタンク内の水量不足が挙げられます。
想像してみてください。少ない水の量であれば、トイレットペーパーや排泄物を流すのは難しいですよね…。反対に大量の水であれば押し流すことができるでしょう。
何らかの原因でトイレタンク内の水量が足りていないと、正常に流れていかずトイレットペーパーが残ることがあるのです。
生活の知恵としてトイレタンクにペットボトルを入れて節水する方法がネットや雑誌などで紹介されているのを見かけます。
節水をすることは環境にもよく素晴らしいことですが、ペットボトルの節水は水道修理業者としてはあまりおすすめはいたしません。
トイレ便器に流れる水の量が減るため、トイレットペーパーなどが流れていきにくくなるのです。一見流れたように見えても、トイレ排水管内部でつまることもあり得ますので、ペットボトル節水はおすすめいたしません。
トイレタンクの水量不足が原因でつまりがある場合は、タンク内の水量調整をして対応します。
原因2:瞬間水量の不足
トイレ便器に水を流してもトイレットペーパーが残る原因は、瞬間水量不足の可能性もあります。
多くの方がご存じのようにトイレットペーパーや排泄物は水を使って流しますが、この瞬間水量が不足していると正常にトイレットペーパーや排泄物を流すことができないのです。
瞬間水量が不足する原因として挙げられるのは、
・タンクレストイレの場合はフィルターの目詰まり
・タンク式トイレの場合は経路つまり
です。
タンクレストイレをご使用の方で、しばらく給水フィルター掃除をしていないという方はぜひフィルター掃除をしてみてください。やり方がわからない場合は無理をする必要はありません。難しい場合は水道修理業者を呼ぶことも選択肢の1つです。
フィルター掃除をする際は、必ず止水をしてからにしてください。トイレの止水栓または水道元栓を使用して止水をしてから作業を始めましょう。
止水栓はトイレ便器と壁の間あたりにあります。マイナスドライバーが必要ですが、硬貨でも代用可能なのでお試しください。トイレ止水栓がわからない場合は水道元栓で対応ができます。ご自宅地面に水道メーターと一緒に格納されているのでフタをお探しください。なお、集合住宅の場合は地面ではなく玄関扉のとなりの金属製扉内にあります。
給水フィルターは古い歯ブラシなどを使用して掃除するとよいでしょう。このとき強くゴシゴシとするとフィルターが傷むため気を付けてください。
経路のつまりについても解説します。トイレ便器に流れる水はトイレタンクからトイレ便器に流れていきます。このトイレタンクからトイレ便器までの過程のどこかでつまりがあることで水の流れが悪くなり、トイレットペーパーが流れないこともあるのです。
この場合は、ご家庭での対処は困難なので水道修理業者に任せることをおすすめします。
原因3:トイレの故障
トイレの水を流してもトイレットペーパーが流れていかずに残る原因はトイレの故障の可能性もあります。
そもそもトイレそのものが壊れていて水が正常に流れていかないこともあり得ます。
当社であれば最初に点検をしてトイレの故障が原因なのかどうかお調べいたします。故障の場合は修理もいたしますので、ご相談ください。
トイレの水が流れていかないときの対処法
トイレットペーパーがの流れていかない状態だと、次の人も使いにくくなりますよね…。日常生活で不便もあるかと思います。
このようなトラブルがあれば水道修理業者を呼んで、到着するまでの間にできる対処法をご紹介します。
【バケツ洗浄】
まず次のものをご用意ください。
・ペットシーツ(新聞紙、ビニールシートでも代用可能)
・大きなバケツ(目安として6リットル入るもの)
バケツに6リットルほどの水を用意して、トイレ使用後にバケツの水を一気に流します。
このときのポイントとして、水は3秒くらいで流すことを意識してください。またトイレ便器の浅い部分に水を流してしまうと、水があふれ出てしまうためご注意ください。トイレ便器の水たまり部分を狙いましょう。
万が一水をこぼしてしまった場合は、ぞうきんを使って拭いてください。
風呂の残り湯をトイレ洗浄に使用しても問題ありませんが、熱湯はトイレ便器が割れる可能性もあるため不向きです。
当社はどのようなトイレでも修理することを心がけている業者です。トイレットペーパーが流れていかないと気になることもあるでしょう。対応地域であれば即日対応をしておりますのでお気軽にご相談ください。
関連ページ
対応地域
【東日本の対応地域一覧】
【西日本の対応地域一覧】